top of page

シロアリについて

シロアリと家
シロアリの特徴
シロアリ

シロアリの特徴

羽アリ

ご自宅でシロアリ、羽アリを見つけたら危険シグナル!あなたの大切なご自宅が食い荒らされているかもしれません。まずは下記のシロアリの特徴と侵入経路を参考にセルフチェックしてみましょう。

シロアリの痕跡を発見したときは、迷わず株式会社山陽白蟻研究所へお電話ください!

1. シロアリが人目につくのは春から夏

2. ヤマトシロアリの羽アリは、4~5月の昼間

3. イエシロアリの羽アリは、6~7月の夜間

4. シロアリは光源に集まる習性がある

5. シロアリは1年中活動するが、人目につく羽アリは全体の3~7%程度

6. 羽アリを見つけたら付近に1万~5万匹、それ以上のシロアリがいる

7. シロアリは暗く多湿な場所を好む

8. 玄関、お風呂、トイレ、台所などが要注意

シロアリの侵入経路

シロアリの侵入経路

シロアリの侵入経路の一例

コンクリートの床下でもクラックや配管のすき間より侵入

侵入経路
こんなお宅は要注意

こんなお宅は要注意

ご自宅でシロアリ、羽アリを見つけたら危険シグナル!あなたの大切なご自宅が食い荒らされているかもしれません。まずは下記のシロアリの特徴と侵入経路を参考にセルフチェックしてみましょう。もしも心当たりのある場合は緊急事態!

迷わず株式会社山陽白蟻研究所へお電話ください!

1. 自宅周辺や庭で羽アリを見た

2. 近所で羽アリの群れが発生した(白アリの被害が出た)

3. お風呂や台所の敷居・柱などが黒くなった

4. お風呂やトイレ、台所の床を踏むとブカブカする

5. 垣根の杭がグラグラしている

6. 庭に置いてある木材にシロアリがいた

7. 柱などを叩くと空洞音がする

8. 床下の基礎などに土や砂(蟻道・蟻土)がついている

9. 家の建てつけが悪くなった

お問合せ
スマホを触る男性

お問合せ

シロアリ予防の効き目は永久ではありません。もちろん目に見えてその効力がわかるものでもありません。このまま安心して快適にお暮しいただくために、シロアリ予防工事を5年ごとに繰り返すことで、大切なお住まいと財産をシロアリから守ることができます。

bottom of page